オフィス内クイックマッサージ

お申し込み

オフィス内クイックマッサージについて

オフィス内クイックマッサージについて

オフィス内クイックマッサージについてお調べの方が多くいらっしゃいます。

というのも、サービスオフィス(レンタルオフィス)内で社員様に対して、椅子に座ったままオフィス内マッサージ(オフィス内整体)施術をして差し上げるサービスなども昨今出てきているからですね。

よくお問い合わせ頂く項目として、椅子に座ったままの施術ができるかどうか?と、その施術に何分くらいかかるか?というご質問が多くございます。

 

椅子に座ったままの施術のご依頼に関しては、最近急激に増えてきております。
また施術時間は、最短10分からをおすすめしております。

5分程度で大人数様を担当させていただくことも可能ではありますが、本来の目的であります、「リフレッシュ」「満足度を高める」ためには最低10分以上が望ましいです。

 

また、日本オフィスマッサージ協会では、椅子に座っての肩こり首のコリ頭のマッサージ(整体)を行っておりましたが、昨今、クイックメンタルヘルスの重要性が高まってきていることから、椅子に座っていただいた状態でメンタルヘルスにもアプローチするオフィス内クイックマッサージとしての方法を採用し導入しております。
(※ サービスオフィス内(レンタルオフィス内)付加サービスとしても需要が高まりつつあります)

 

カフェテリアポイントなど福利厚生サービスとして、ドリップコーヒーや水素バー、社内ヨガや、ホットストーン、リフレクソロジー、アロマ、整体・マッサージ・エステ、食堂はたまた女性のためのネイルブースなど、昨今多様化をみせております。

これから人気がでる「社内福利厚生」は、クイックマッサージが入っている、整体、エステができる、食堂があるというだけでなく、社員様の「心」にアプローチして、社内のご不満が減るようなものに移行していくのではないか?と思っております。

社内福利厚生の目的は、会社様によって多少違いはあるものの、
「離職率の低下」「作業効率を高める」「リフレッシュ」などが多いかと思います。

義務的に取り入れただけの福利厚生サービスは社員様にも想いが伝わるものです。

本当に社員様のことを考え、社員様を人財としてお考えでしたら、
社員様のお心にもアプローチするクイック整体マッサージを導入できれば、
社員様の満足度は高まり、鬱(うつ)や精神的疾患に陥る社員様が減り、
結果的に作業効率が高まり、会社内満足度が高まってくることにつながります。

 

では、具体的にお心にもアプローチするクイック整体マッサージとはどのようなものでしょうか?

 

この独自理論を持った特殊な整体マッサージをメンタルヘルス整体(メンタルヘルスマッサージ)と呼んでいます。

メンタルヘルス整体(メンタルヘルスマッサージ)について詳しくはこちら>>>でご覧いただけます。

 

オフィス内クイックマッサージの導入に合わせて、「なんとかしたい!」とお考えの中で多い項目は、鬱(うつ)対策です。

 

メンタル的なお悩みを抱えこんでいらっしゃる社員様に対して、なんとか元気になってもらいたい。
そして、同僚の皆様からも復帰を願っていらっしゃる社員様も多くいらっしゃいます。

 

福利厚生サービスで本当に必要なものは医務室でしょうか?
ストレスチェックシートでしょうか?

そのどちらでもないと考えています。

 

人の心は、見えないといいますが、実はみえるのですね。
正確に申し上げると、見えるような体制にすれば見えてくるのですね。

 

・たとえば鬱(うつ)にお悩みの方のお体がどのような状態になっているか?
傾向がはっきりとでてきます。

 

(※ おそらく周辺にいる社員様もお気・鬱(うつ)になられる直前のお体がどのような状態では?とお気づきになられることがあるかと思います)

 

ということは、鬱(うつ)になりそうな心の傾向は、表情や姿勢、眼の動き、お体の異変としてしっかり現れてきているということなのです。

 

簡単に申し上げると、身体は硬直し、笑顔はなくなり、力んでいます
すでに鬱になっていらっしゃる方に関して言えば、極単にお体が硬直し、力を抜こうとしても抜けない状態になっています。
(※病院で鬱(うつ)と診断されても、本当の鬱ではない場合も稀にあります。)

 

肩や首は、凝り固まって、感情をコントロールできにくくなります

そんな鬱(うつ)一歩手前の社員様に対して、周りの方が無理な形で気を遣うようになるとさらに鬱の方が増えてしまうのです。

 

ちいさい子供がもし怒られたとしても、次の瞬間、ケロッと笑顔になったり、あとに引きづらないのは、 適度に緩んだ身体を持っているからなのです。

 

すると、一瞬身体が硬直してもすぐ緩ますことができるのですね。
では、適度に緩んだ身体を取り戻すにはどうしたらよいのでしょうか?

 

その方法が、オフィス内クイックマッサージとしてメンタルヘルス整体(マッサージ)をお受け頂くことなのです。

 

会社内での鬱(うつ)を減らすためにできることは、何でしょうか?

・「ストレス」を減らすこと?
・「社内環境」を改善すること?
・「コミュニケーション」を増やすこと?

実は、どれも改善には結び付かないと言われています。

なぜなら、ストレスを【ゼロ】にはできないからです。

ストレスの本質とは?

たとえば、苦手な上司様がいたとして、同じ言葉、同じ口調、同じ表情厳しいことを言われても気になるとき(落ち込むとき)、と気にならないとき(落ち込まないとき)があると思います。

 

それは「心の状態」が違うからなのですね。
ストレスを減らすのではなくて、ストレスに強くなる(受け入れる力を高める)ことが従業員様・社員様を強く元気にし、しいては、会社様を強く元気に、することにつながります。

 

では、心の状態を「よい状態」にするためにもっとも効果的と考えられるのは、どうしたらよいのでしょうか?

・産業医の先生にカウンセリングをしていただく
・医務室のベッドで寝転んでもらう
・社内でコミュニケーションが取りやすくなるよう、「話を聞く」担当を作る


「どれもかんばしい効果を挙げられない」と企業様のご担当者は切実な眼で語ってくださいます。

増えていく社員様のご不満に対して、どうようなアプローチをしていけばよいのでしょうか?

 

社員様数が30名様程度までなら、意見がまとまっていた組織も50名様程度以上となってくると、Aさんの意見とBさんの意見が「真逆」になるといったことが生じてきます。

 

では、出来る限り多くの社員様のご意見お悩みご不満を聞くことが、根本的な解決につながるでしょうか?

もしかしたら、一時的には解決することもあるかもしれません。

しかし、永続的で普遍的な解決方法とはなりえません。
では、どうすればよいのでしょうか?

 

それは、とても簡単で、メンタル(心)にもアプローチするものを取り入れるとよいのです。
つまり、ストレスを減らすのではなくストレスに対して強くなるアプローチです。

 

そのためにできたのが、オフィス内クイックマッサージとしてのメンタルヘルス整体(マッサージ)です。基本的には、メンタルヘルス整体(マッサージ)を取り入れて定期的にお受け頂くだけです。
(世界的企業様にも導入され、非常に高い評価をいただいているお墨付きのサービスです)

 

日本オフィスマッサージ協会が、アジア16ヶ国中NO.1のサービスと選出されたのは、この独自サービスが適用されたおかげでもあります。

クイックマッサージ メンタルヘルス整体ご利用の社員様のお声♪

体験いただいた方から頂戴したお声♪(一部)

本日は、施術のためご来社頂きありがとうございました。

施術の際、痛めている場所がないか等の確認をして頂いたので短い時間ながら大分楽になりました。またストレッチ等のアドバイスも頂けて、日々腰痛に悩む身としては大変ためになりました。

対応もていねいで施術もしっかりしていただいて大変リフレッシュできました。ありがとうございました。

今回は全身をマッサージして頂けたので、とても気持ち良かったです。施術をして下さった女性も感じの良い方で、楽しくおしゃべりもできて、リラックスできました。過去、肩のマッサージを受けた際にもみ返しがあり、数日痛い思いをしたイメージがありました。
今回は、強さも加減して下さったのでいつまでも受けていたい気分でした。

筋肉の状態より、普段の生活で負担になっている場所などご指摘いただき助かりました。気持ちよかったです。ありがとうございます!!

これまでも外部でマッサージを施術してもらっていましたが、今回の施術は、非常によかったです。楽になりました

オフィス内クイックマッサージとして行う「メンタルヘルス整体(マッサージ)」は、
働きかける場所が根本的に違うため、上記のように
通常のマッサージとは
お受け頂いた後の感覚も変わってまいります。

最後に♪

オフィス内クイックマッサージとしてのメンタルケアは、鬱(うつ)になってからでも効果が期待できますが、鬱(うつ)などになられる前に、できるかぎり早めにアプローチできることが理想です。
(※ 今後、鬱(うつ)になる可能性の高い方も非常に多くいらっしゃるといわれています)

オフィス内クイックマッサージとしてのメンタルヘルス整体(マッサージ)で従業員様(社員様)、企業様を元気に強くし、
日本全体の活性化につながることが日本オフィスマッサージ協会の強い使命です。

 

ただいま、客観的データの収集も進めております。

 

現時点で、3名様×15分間の無料体験をお受け頂ける体制を整えております。
お気軽にお申し付けくださいませ。

「お問い合わせ」または「ご相談の」流れ

 「メールフォームから」または「お電話」でのお問い合わせ

「クイックメンタルヘルス整体について」とご連絡いただきます。
→ ご要望を伺った上で、サービス提供についての「現在の状況」などをお伝えさせていただきます。

メールにて24時間お問い合わせ頂けます。

こちらメールフォームより24時間お問合せいただけます。
(※正直なところ、”連日”お問い合せが立て混んでいる状況でございます)

ご状況を上記フォーム「ご相談内容」部分にクイックメンタルヘルス整体
簡単にご記入いただけましたら、改めて折り返し、お役に立てそうな情報や
アドバイスなどさせて頂けます。

クイックメンタルヘルス整体(マッサージ)のご利用実績

日本を代表する世界を代表する大手企業様も多くの実績がございます。

・大手IT 会社様(東京都港区)
従業員(社員)様数 約5,000名様以上
・大手 IT 会社様(東京都品川区)
従業員(社員)様数 約1,000名様
・国内大手不動産会社様(本社)
(東京都渋谷区)
従業員(社員)様数 約200~300名様程
・その他、中小企業社員様数30名様~
など多くの実績がございます。

福利厚生費を利用した 出張クイックメンタルヘルス整体(マッサージ)について
いつでもお気軽にご相談お問い合わせお待ちしております。

施術写真
(施術中写真は、個々でご了承いただいているもの以外、掲載を控えさせて頂いております)

吉崎 当協会の特徴

  • 現契約中企業様に、よりお喜び頂く事を軸にしております(実績NO.1)
  • 世界的大手企業様ご契約更新中(サービス継続率NO.1)
  • 高度専門知識&技術(国家資格者(マッサージ師)在籍)
  • 安全保証(危険な施術を一切禁止)(損害保険完備)

もし当協会よりお得なサービスが他にございましたらご相談くださいませ!(お得度NO.1)

 

24時間メール相談


吉崎 当協会の特徴

  • 現契約中企業様に、よりお喜び頂く事を軸にしております(実績NO.1)
  • 世界的大手企業様ご契約更新中(サービス継続率NO.1)
  • 高度専門知識&技術(国家資格者(マッサージ師)在籍)
  • 安全保証(危険な施術を一切禁止)(損害保険完備)

もし当協会よりお得なサービスが他にございましたらご相談くださいませ!(お得度NO.1)

PAGE TOP



日本オフィスマッサージ協会

〒104-0061
東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階

記事・写真・イラストなど、コンテンツの無断転写・転載などお控えくださるようお願い申し上げます。
ご使用になられる場合には、簡単で結構ですのでご一報いただけましたら幸いに存じます。




MENU

CONTACT
HOME